
この前は3月なのに雪が降ってびっくりしましたね。
春服をたくさん買ったので早く着たいと思うケンモチです、、、笑
さて本題に入りますが!!!!
みなさんは、歯ブラシの交換はしていますか (・・?)
最近変えていないな・・・と思ったそこのあなた!
要注意です(>_<)
歯ブラシの交換時期は《1本1か月》です。
歯ブラシの毛の硬さや種類、ご自身のブラッシングの力によって
交換時期は異なります。
毛が開いてきたり、コシがなくなったものは
交換の目安になるので、お家でチェックしてみて下さい(^^)/
なぜ歯ブラシを交換しなくてはいけないかというと
新しい歯ブラシで落ちる歯垢(汚れ)を100%とすると
毛先が少し開いた歯ブラシでは80%
毛先の開いた歯ブラシでは60%しか
歯垢(汚れ)が落とせていないんです(+o+)
なので、毛先の開いた歯ブラシでゴシゴシよく磨いても
歯垢(汚れ)は60%しか落ちていない・・・
そうなると虫歯のリスクが高くなってしまいます。
4月から新生活、新学期が始まる方
何も変わらない方もいらっしゃると思います!
生活リズムが変わると、虫歯のリスクを高めます。
歯ブラシを新しい物に交換して
虫歯のリスクを減らしていきましょう(*^^*)